令和1年 9月~11月予定
つり上げ荷重5t未満の小型移動式クレーンの運転操作に!
つり上げ荷重1t以上5t未満の移動式クレーン運転業務に従事する方は、労働安全衛生法に基く技能講習を修了しなければならないことが義務づけられています。
1.技能講習区分、受講時間、受講料金
区分 | 受講者の資格による区分 | 日数 | 学科 (時間) | 実技 (時間) | 講習料金 (内消費税) |
---|---|---|---|---|---|
A | 免除科目のない方 | 3 | 13 | 7 |
32,000円 (35,200円) |
D | クレーン運転士、デリック運転士、揚貨装置運転士のいずれかの免許をお持ちの方 | 2.5 | 10 | 6 |
28,000円 (30,800円) |
床上操作式クレーン又は玉掛け技能講習を修了した方 |
※別途 教本代 ¥1,400(税込1,540円)
2.講習日程
| 区分 | 1日目 | 2日目 | 3日目 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:20~16:40 | 9:20~12:30 | 13:30~ 16:40 | 16:45~ 18:50 | 8:10~9:10 | 9:10~17:20 | ||
学科:クレーン知識 | 学科:力学 | 学科:原動機・電気 | 学科:法令、試験 | 実技:合図 | 実技:クレーン運転・試験 | ||
9月 | A | 17日(火) | 18日(水) |
20日(金) |
|||
D | 免除 | 18日(水) | 免除 |
20日(金) |
|||
10月 | A | 28日(月) | 29日(火) |
11月2日(土) |
|||
D | 免除 | 29日(火) | 免除 | 11月2日(土) | |||
11月 | A | 19日(火) | 20日(水) | 22日(金) | |||
D | 免除 | 20日(水) | 免除 | 22日(金) |
※冬季期間は休講となります。次回2020年3月予定
受講手続き
受講申込みは1週間前まで(定員になり次第締め切ります)
申込用紙下記ボタンを押し、申込用紙印刷し記入してください。
(上記から印刷が難しい場合は当社から郵送いたします。)
料金納入は①持参 ②指定銀行振込 ③コンビニ払(当校から用紙郵送)のどちらかでお願いします。
申し込みは申込書記入と料金納入により確定といたします。
申し込みに必要なもの
①印鑑(シャチハタ不可) ②本人と住所の確認できる公的書面(自動車運転免許証又は住民票等) (上記が住民票の場合は他に本人確認できるもの・・運転免許証又は健康保険証、学生証等) ④講習の一部免除の資格がある方はその証明する書面 ⑤受講料 ⑥写真2枚(横24×縦30mm.)・・当事業所でも撮れます。(6枚1,100円)
受講初日必要なもの ①筆記用具(鉛筆、消しゴム、ノート) ②本人確認書面(運転免許証等)
花北興産有限会社
岩手労働局長 登録教習機関 登録番号:25-12 登録の有効期間:H25年7月5日~H30年7月4日
岩手県公安委員会指定
岩手技能講習センター
(花北モータースクール)
〒024-0001 岩手県北上市飯豊24-75-2 TEL0197-68-2523 FAX 0197-68-4341